top of page

地域で子育て・・・

  • 執筆者の写真: 子育て支援グループ かるがも
    子育て支援グループ かるがも
  • 2018年4月30日
  • 読了時間: 1分

春、ランドセルが嬉しくて仕方ないようすの一年生、その笑顔にはみんなが引き込まれます。

上林地区の<上林ひまわりコミュニティー21>では、 入学式とその数週間後のPTA総会に、小学校前の中央公民館上林分館で保育ルームを設置されています。 1年生のご両親が、赤ちゃんや幼児に気を取られることなく心置きなく出席できるよう地域で子育てを実践されているのです。 かるがもは毎年そのご依頼をいただき、ご家族のみなさんの喜びをいっしょに味わってきました。(2018.4)

最新記事

すべて表示
利用者の方からメッセージをいただきました

1月31日から3月7日までの全6回 講座 Nobody,s Perfect 完璧な親なんていない!の保育ルームを担当しました。 このようなシリーズ物の講座では、初回泣いていた子も3回目4回目となるにつれヘルパーに慣れ、場所にも慣れ、終了時間まで楽しく過ごせるようになります。...

 
 
 
勉強するかるがも

大切なお子さんを責任をもってお預かりする ・楽しく過ごして笑顔でお返しする そのために、会員は自発的にアンテナを伸ばし自己を高めるための勉強に励んでいます。 先日、総合福祉センターで行われた「発達応援講演会」に佐藤愛子・吉田八重子の2名が参加しました。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

Tel & Fax:0256-35-1905

〒955-0065 新潟県三条市旭町2-6-11
三条市役所第二庁舎 内

©2019 by 子育て支援グループ かるがも. Proudly created with Wix.com

bottom of page